No.62 ウィーン王宮
亜流酸ぶちまけて建物に二酸化硫黄が充満してるから
さっさと帰れっていうお達しが来た.
問題は,英語を介してしゃべってるので
どれだけやばいのかいまいち伝わらない
とりあえず,ヤバいの? という質問にたいして
ただちに影響はない 的な返答だったけど,さっさと帰ってきた
なんかね...地雷ワードの気がするんですよそれ...
さて日記は,あと2回ほどウィーンネタでひっぱります
シェーンブルンとは別にウィーンにはもう2つ王宮があります
一つは,ホーフブルグ宮殿
13世紀に作られて,神聖ローマ帝国,オーストリアハンガリー帝国の宮殿だった
一応現在も敷地内に大統領公邸があるらしい.
王宮の一部は博物館になってて見学できる
シェーンブルンと王宮シシィ博物館,王宮銀食器博物館のセットチケットで23ユーロ
シシイとかいうフランツヨーゼフ皇帝の嫁さんがやたら人気らして
旧王宮はどこでもシシイ,シシイ言ってた・・・
けど,なんか展示を見る限り,詩をよく書いたり,黒い服で顔を常に隠したり
,いつも死にたいと嘆いていたりとあまりいいイメージができなかった
これっって厨二病とかメンへらっていうんじゃないんですかね....
ついでに銀食器博物館にも行った
一応本当に王宮で使われていたやつで
金食器・銀食器がたくさん~
問題は食器にそんなに興味がなかったこと
ほんと撮影禁止な所が多いのですごい楽しめたのに
それを伝える写真がないというのは少し残念です
>
>そこでSepさんの手書きスケッチで代用するんですね、分かります!
>アップ期待してます(笑)
今週末も写真禁止フラグがたってそうなので
よろしいならば手書き絵だっ