No.121 3日目 チューリッヒ
ドイツの次はスイスに移動
まずは,最初の目的地チューリッヒに!
昔ちょっと住んでたしあえて行く必要はなかったんだけど
シュツッツガルトから南に行くにはチューリッヒ経由するしか選択肢がなかったので
ついでに1日だけ寄ることに
シュツッツガルトからチューリッヒまでは,特急で4時間くらい....長い道のりだ
距離的にはたいしたことないんだけど,やっぱりスイスに行くには山岳部を超えないといけないらしくてすごく時間がかかる
駅で朝飯買って電車に

カスタードクリームパン的なお味
うまい
車窓からの風景ものどかな感じです

夏のスイスって涼しいかなっておもったけどそうでもなかった.
確かに気温は高くないんだけど,そのせいでエアコンが完備されてなくて室内はあつい.
まだ,ムシムシしないから耐えれなくないんだけど不快であることに変わりはない

チューリッヒついたからチョコの買い占めwと思ったけど,この気温じゃ無理だなってことであきらめた
大学時代の友人と合流して,市内をブラブラつれてってもらった
しばらく住んでたけど,初めてのチューリッヒ湖クルージング

湖のはずなんだけど以外と波があって揺れる・・・・
この日は暑かったってこともあって,湖で泳いでいる人多数
晩飯は200年くらい続く老舗のレストランで食事
チーズカツレツとチューリッヒハヤシポテト的なご飯

ちなみに別のスイス人にだまされてて知らなかったんだけど,このチーズカツレツはスイス料理じゃないらしい.フランス料理なんだってさ.....
スイスのレストランのどこに行っても置いてるし,絶対スイス名物だと思ってた
ちなみにこっちのハヤシジャガイモはチューリッヒでしか食べれないので
これは正真正銘スイス料理だ

まずは,最初の目的地チューリッヒに!
昔ちょっと住んでたしあえて行く必要はなかったんだけど
シュツッツガルトから南に行くにはチューリッヒ経由するしか選択肢がなかったので
ついでに1日だけ寄ることに
シュツッツガルトからチューリッヒまでは,特急で4時間くらい....長い道のりだ
距離的にはたいしたことないんだけど,やっぱりスイスに行くには山岳部を超えないといけないらしくてすごく時間がかかる
駅で朝飯買って電車に
カスタードクリームパン的なお味
うまい
車窓からの風景ものどかな感じです
夏のスイスって涼しいかなっておもったけどそうでもなかった.
確かに気温は高くないんだけど,そのせいでエアコンが完備されてなくて室内はあつい.
まだ,ムシムシしないから耐えれなくないんだけど不快であることに変わりはない
チューリッヒついたからチョコの買い占めwと思ったけど,この気温じゃ無理だなってことであきらめた
大学時代の友人と合流して,市内をブラブラつれてってもらった
しばらく住んでたけど,初めてのチューリッヒ湖クルージング
湖のはずなんだけど以外と波があって揺れる・・・・
この日は暑かったってこともあって,湖で泳いでいる人多数
晩飯は200年くらい続く老舗のレストランで食事
チーズカツレツとチューリッヒハヤシポテト的なご飯
ちなみに別のスイス人にだまされてて知らなかったんだけど,このチーズカツレツはスイス料理じゃないらしい.フランス料理なんだってさ.....
スイスのレストランのどこに行っても置いてるし,絶対スイス名物だと思ってた
ちなみにこっちのハヤシジャガイモはチューリッヒでしか食べれないので
これは正真正銘スイス料理だ
PR
この記事にコメントする