No.79 ロンドン旅行初日編
初日は,朝9時にチューリッヒをでて飛行機でロンドンルートン空港まで1時間半
時差が1時間あるので実際は30分で着いたことになる
ルートン空港からは電車で40分でロンドンセントパルナス駅に着いた

きれいな建物してるだろ....駅なんだぜこれ・・・
休日割引を使って空港から駅まで10ポンド 約1300円
原資がスイスフランなので,1フラン1.5ポンド... 高い・・・・
レートは高いが, 物価はスイスほどはえぐくない...
コーラが自販機で1.6ポンドだった
150円の日本より高いけど3.5フランのスイスよりは気持ち安い
初日行ったのが
大英博物館

教科書でしか見たことないような,貴重な展示があって基本無料なのは嬉しい
一応入場用が寄付制で5ポンド.寄付してる人はそんなにいなかった
写真も取り放題だし...
トラファルガー広場
ビッグベン
トラファルガー広場からみたビッグベン

広場はとりあえず有名らしい
ネルソン提督とライオンの銅像があった.
ビッグベンは後日また記事を書きます
なんで,こんなに時計の写真をとったのか自分でも意味のわからないくらい
時計台の写真をとった・・・・
霧の町だけあって夕方4時頃には霧であたりは真っ暗になったので
さっさとホテルに入った
初日はこんなかんじ
なんかパリで地下鉄トラウマになったので
徒歩で全部回りました
パリほど大きな町じゃないみたいなので
大英博物館からビッグベンまで見学時間含めて
5時間くらいでさくっと回れた
ロンドンアイ
時差が1時間あるので実際は30分で着いたことになる
ルートン空港からは電車で40分でロンドンセントパルナス駅に着いた
きれいな建物してるだろ....駅なんだぜこれ・・・
休日割引を使って空港から駅まで10ポンド 約1300円
原資がスイスフランなので,1フラン1.5ポンド... 高い・・・・
レートは高いが, 物価はスイスほどはえぐくない...
コーラが自販機で1.6ポンドだった
150円の日本より高いけど3.5フランのスイスよりは気持ち安い
初日行ったのが
大英博物館
教科書でしか見たことないような,貴重な展示があって基本無料なのは嬉しい
一応入場用が寄付制で5ポンド.寄付してる人はそんなにいなかった
写真も取り放題だし...
トラファルガー広場
ビッグベン
トラファルガー広場からみたビッグベン
広場はとりあえず有名らしい
ネルソン提督とライオンの銅像があった.
ビッグベンは後日また記事を書きます
なんで,こんなに時計の写真をとったのか自分でも意味のわからないくらい
時計台の写真をとった・・・・
霧の町だけあって夕方4時頃には霧であたりは真っ暗になったので
さっさとホテルに入った
初日はこんなかんじ
なんかパリで地下鉄トラウマになったので
徒歩で全部回りました
パリほど大きな町じゃないみたいなので
大英博物館からビッグベンまで見学時間含めて
5時間くらいでさくっと回れた
ロンドンアイ
PR
この記事にコメントする