忍者ブログ
      ホーム    プロフィール    メッセージ    コメント(管理)    新規(管理)    
主に海外旅行の写真など
       

T せぷ

@septter

京都

スイス留学中の20代 ♂

主に生存報告と写真日記

     

No. [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いえ,別に鶏ガラは今日の日記とは関係ないです...

イギリスと違って,ローマでイタ飯屋を探すのは造作もない
ありとあらゆる所に,イタリア料理の店がある

カフェ
ピッツエリア
トラトリア
リストランテ

どこでもだいたいピザとパスタなら食える.


イタリア料理っていうとピザとパスタのイメージだけど
,ピザとパスタは実はメインディッシュではない...

基本的なイタリアコース料理は
1.野菜系の前菜
2.ピザかパスタ系あるいはスープの 一品目
3.魚か肉のメインディッシュ 2品目
4.デザートかジェラート
5.コーヒー 

がスタンダードな構成.
今まで何回かイタリアに来たけど,メインディッシュはそんなに食べたことがなかったので
今回はコース料理に挑戦してみた.


研究室の人に聞いてみたらサルティンボッカってのを食えと言われたのでそれを探してみた

観光地の近くだと,だいたいコース料理の表示のあるレストランがある.
ただ,近すぎると高いので,1,2本裏路地に入った店に入ってみるのがおもしろい..
2品コースでドリンク付き15ユーロで メインディッシュがサルティンボッカの店があったので,そこにしてみた

1品目 ペンねカルボナーラ

IMGP7204.jpg
2品目 サルティンボッカ

IMGP7205.jpg
のコース

生まれて初めてサルティンボッカというものを食べてみたけど
豚肉とベーコンのソテー? なのかな

なかなかおいしかったけど
やっぱりぱすたの方がおいしかった....

けど今のところ,カルボナーラ最強はミラノだ


食後は,例の店でジェラート

IMGP7266.jpg
今回の注文は ピスタチオ キャラメル レモン+生クリーム
うますぎワロタ


いるのかどうかは知りませんが,イタリア旅行を考えている人へ
イタリアはあんまり英語が通じない事があるので以下のイタリア語は覚えておいて損はない

チャオ:   こんにちは さようなら  挨拶で圧倒的に用途が多い あらゆる場面OK
ボンジョルノ ボナセーラ: こんにちは 堅めの表現 レストランはこっちのがいいのかな?
ぺるふぁぼーれ: ~~ ください
ぐらっつぃえ: ありがとう
ぷれーご: どういたしまして
めすくーじ:すいません
ぱるどん:ごめんなさい
ぷろっしま ふぇるまーた: 次の停車駅
ぺる:  ~~行き
じぇらーと:あいす
あくあ: 水
ぱんな:生クリーム
アリーデベルチ: さようなら 堅めの表現  
ぼらーれびあ: 飛んでいけ

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
コンチェオワタ^q^
ミニ 2011/11/23(Wed)12:04:18 編集
Re:無題
>コンチェオワタ^q^

なん・・・だと・・・・
来週帰国するからまたkwsk
【Sep 2011/11/24 06:19】
無題
ボラーレビアの使いどころがわかりませんw
かとー 2011/11/23(Wed)15:14:40 編集
Re:無題
>ボラーレビアの使いどころがわかりませんw

たとえば,街を歩いていて不意にマフィアに襲われた場合が想定されます.このような場合に,襲ってきたマフィアを投げ飛ばす時にこのような決め台詞を使うと,戦闘慣れしているような印象があたえられるはずです
【Sep 2011/11/24 06:19】
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [86]  [85]  [84
@Septterについて
現在地: スイス連邦 チューリッヒ州
ツイート   127
  

フォローする

カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
ナポリ編
>> migihashi704(05/03 )
ナポリ編
>> mameluke(05/03 )
スペイン2日目移動編
>> neenlydor(01/05 )
I love you
>> migihashi704(12/11 )
そうだ京都に行こう
>> mo(12/09 )
カウンター
忍者ブログ [PR]