No.89 【オタク向け】聖地巡礼3【閲覧注意】
ローマはほんとに街を歩くだけで教科書に載ってるような建物がたくさんあるので
楽しい.
ローマの最初の夜にふと思い出した・・・・
そういえば,コロッセオって某無駄無駄言う漫画に出てたな.
研究室と部活での認知度はすさまじかったけど...
一般の人には,あんまり受けなかったりするので
閲覧注意w
オタク趣味ってのは,一人でにやにやしてるくらいがちょうど良いのかもしれぬw

この漫画のシーリーズ5作目がイタリアのマフィアのお話??ではない「別のナニか」だけど
イタリアが舞台になってます.
ローマも当然舞台になってるので,
これは,漫画の聖地を巡礼しろという試練と受け取った
コロッセオ内で早速階段を発見
上がったところの暗がりにポルナレフ先生が居ます
コロッセオで印象的な串刺しシーン

たぶんこれだ....

基本的にローマ編はコロッセオを中心にしたストーリだった
コロッセオに通じる道

あのファスナーやろうw

霞が掛かってるのが残念すぎる
これって偏光レンズつかったら先鋭化するんかな・・・・
昨日も撮影したサンタンジェロ城前

日が暮れてて暗かったので,いまいちきれいにとれてない・・・
けど,これ以上露出あげると手ぶれが押さえきれなくて断念
最終決戦の場所です

ここで我以外の時間が消し飛ぶとか言ってポーズ決めたかったw
実際はニセブランド売りのお兄さんが橋のたもとに一杯いるので
とても人に撮影頼めるような雰囲気ではなかったOTL
自分は,なるべく人を排除した写真を撮る方が好きなんだけど,
今回ほど誰かにモデルやってもらいたかったと後悔したことはない・・・・
他にもそれらしい場所をいくつか撮影したんだけど
資料になりそうな画像がネットから拾えなかった....
興味のある方には
また言ってもらえれば見ますw
とはいえ,全部中途半端な完成度なので
もう一度リベンジしたい
少なくともモデルか撮影を頼める一緒に旅行してくれる友達つくっておくんだった・・・OTL
今度はちゃんと準備してからイタリア旅行し直そう・・・
楽しい.
ローマの最初の夜にふと思い出した・・・・
そういえば,コロッセオって某無駄無駄言う漫画に出てたな.
研究室と部活での認知度はすさまじかったけど...
一般の人には,あんまり受けなかったりするので
閲覧注意w
オタク趣味ってのは,一人でにやにやしてるくらいがちょうど良いのかもしれぬw
この漫画のシーリーズ5作目がイタリアのマフィアのお話??ではない「別のナニか」だけど
イタリアが舞台になってます.
ローマも当然舞台になってるので,
これは,漫画の聖地を巡礼しろという試練と受け取った
コロッセオ内で早速階段を発見
コロッセオで印象的な串刺しシーン
たぶんこれだ....
基本的にローマ編はコロッセオを中心にしたストーリだった
コロッセオに通じる道
あのファスナーやろうw
霞が掛かってるのが残念すぎる
これって偏光レンズつかったら先鋭化するんかな・・・・
昨日も撮影したサンタンジェロ城前
日が暮れてて暗かったので,いまいちきれいにとれてない・・・
けど,これ以上露出あげると手ぶれが押さえきれなくて断念
最終決戦の場所です
ここで我以外の時間が消し飛ぶとか言ってポーズ決めたかったw
実際はニセブランド売りのお兄さんが橋のたもとに一杯いるので
とても人に撮影頼めるような雰囲気ではなかったOTL
自分は,なるべく人を排除した写真を撮る方が好きなんだけど,
今回ほど誰かにモデルやってもらいたかったと後悔したことはない・・・・
他にもそれらしい場所をいくつか撮影したんだけど
資料になりそうな画像がネットから拾えなかった....
興味のある方には
また言ってもらえれば見ますw
とはいえ,全部中途半端な完成度なので
もう一度リベンジしたい
少なくともモデルか撮影を頼める一緒に旅行してくれる友達つくっておくんだった・・・OTL
今度はちゃんと準備してからイタリア旅行し直そう・・・
PR
この記事にコメントする
無題
>ローマはほんとに街を歩くだけで教科書に載ってるような建物がたくさんあるので
楽しい.
なんすか、京都ディスってんすか。
Monsterのドイツ再現度が高いらしいのでMonster版も見たいです。
楽しい.
なんすか、京都ディスってんすか。
Monsterのドイツ再現度が高いらしいのでMonster版も見たいです。
Re:無題
>>ローマはほんとに街を歩くだけで教科書に載ってるような建物がたくさんあるので
>楽しい.
>
>なんすか、京都ディスってんすか。
>Monsterのドイツ再現度が高いらしいのでMonster版も見たいです。
どいついきたいwが,もう帰国なのだよ・・・OTL
>楽しい.
>
>なんすか、京都ディスってんすか。
>Monsterのドイツ再現度が高いらしいのでMonster版も見たいです。
どいついきたいwが,もう帰国なのだよ・・・OTL
Re:無題
>おお、ありがとう! あのあと、5部を一気読みしてしまったよ。なので感慨もひとしお。
>ディモールト グラッチェ!
今回はお店に入ったときに積極的にアリーデベルチを使用してまいりました
>ディモールト グラッチェ!
今回はお店に入ったときに積極的にアリーデベルチを使用してまいりました