No.45 スイスのドクター学生
金曜日に飲み会があって
そこでスイス人のドクターの学生と話をする機会があった
正味だいぶよっぱらってたので
思い切って,給料いくら?っていうのを聞いてみた....
そしたら自分の3倍ほどもらってた・・・OTL
物価2倍補正かけたとしても,給料1.5倍....
スイスでボーナスの概念があるかどうか聞き忘れたけど
ボーナスありの場合 自分の2倍
ボーナスなしの場合でも 自分の1.5倍の裕福さ
それに加えてこっちのドクターは授業料いらないから年50万ほど違う
そら別に3年で卒業しなくてもプレッシャーないわな・・・
ドクターとって会社に入るとだいたい1万フランほどの月給らしい
今の為替レートでも85万円って どこの外資金融だ・・・・
1ヶ月生活した感じだと住居費除いて月15万円あれば毎週末観光しながら暮せた.
普通のワンルーム賃貸がこっちで15万くらいっていってたから
その気になったら月60万くらい貯金できる...
こっちの生活水準高いなあ
日本のドクター生活苦しすぎわろたw
そのうえ別に博士号もってたからっていってそこまで社会的な地位があるわけでもないし
卒業しても給料多めにもらえるわけでもない
どMすぎワロタwww ワロタ・・・・
多少社会貢献とか考えて日本の大学院にしたけど
正直これだけ待遇が違うとなんかなあ・・・・
日本なんとかならんか・・・・
とりあえず,社会不適合者が行く場所っていうイメージを払拭しないとどうにもならんなあ
不適合者っていわれても否定できないところがなおつらい
はやくリア充になりたいww
そこでスイス人のドクターの学生と話をする機会があった
正味だいぶよっぱらってたので
思い切って,給料いくら?っていうのを聞いてみた....
そしたら自分の3倍ほどもらってた・・・OTL
物価2倍補正かけたとしても,給料1.5倍....
スイスでボーナスの概念があるかどうか聞き忘れたけど
ボーナスありの場合 自分の2倍
ボーナスなしの場合でも 自分の1.5倍の裕福さ
それに加えてこっちのドクターは授業料いらないから年50万ほど違う
そら別に3年で卒業しなくてもプレッシャーないわな・・・
ドクターとって会社に入るとだいたい1万フランほどの月給らしい
今の為替レートでも85万円って どこの外資金融だ・・・・
1ヶ月生活した感じだと住居費除いて月15万円あれば毎週末観光しながら暮せた.
普通のワンルーム賃貸がこっちで15万くらいっていってたから
その気になったら月60万くらい貯金できる...
こっちの生活水準高いなあ
日本のドクター生活苦しすぎわろたw
そのうえ別に博士号もってたからっていってそこまで社会的な地位があるわけでもないし
卒業しても給料多めにもらえるわけでもない
どMすぎワロタwww ワロタ・・・・
多少社会貢献とか考えて日本の大学院にしたけど
正直これだけ待遇が違うとなんかなあ・・・・
日本なんとかならんか・・・・
とりあえず,社会不適合者が行く場所っていうイメージを払拭しないとどうにもならんなあ
不適合者っていわれても否定できないところがなおつらい
はやくリア充になりたいww
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>>はやくリア充になりたいww
>
>早く人間になりたいと叫んだ某妖怪人間さんは結局人間になれなかった希ガス…
>
>まぁ、うやむやに終わってたけど
結局最後しんだのかどっかへ消えたのか・・・
>
>早く人間になりたいと叫んだ某妖怪人間さんは結局人間になれなかった希ガス…
>
>まぁ、うやむやに終わってたけど
結局最後しんだのかどっかへ消えたのか・・・
Re:無題
>ワロスwww
>ワロス…
いろいろオワタ\(^O^)/
>ワロス…
いろいろオワタ\(^O^)/