No.72 ぺぺろんちーの
スイスの年間パスタ消費量は,イタリア,ギリシャに続いてヨーロッパ第3位らしい
年間10kgくらいパスタ食ってる....
9,10月の2ヶ月でパスタ2kg購入+学食でのパスタ率が週3程度っていうのを加味すると
並のスイス人くらいのパスタは消費してる
ちなみにイタリア人は年27kg消費らしい... 一日平均90gか....
一食パスタって乾麺でも150gは食べてるから
ほぼ2日に1回はパスタ食ってるんだな....
麺類好きだからいいんだけど
スイスで一つ問題なのは,パスタのほとんどがトマトベースのソース...
食堂だと5日中3日トマト系,1日ボロネーゼ,1日チーズかクリームソース
って感じ...
クリーム系だとチーズくさいし,トマトは飽きた・・・・
ということで,今日はペペロンチーノに挑戦してみた.

材料
にんにく
チリ
ベーコン
たまねぎ
まっしゅるーむ
オリーブオイル
作り方
混ぜて食え
唐辛子がスーパーに毎日売ってない疑惑が出てたんだけど
今日は見つかったのでラッキーだった.
味は物足りない感じ...
オリーブオイルが,炒め用のやつだったのがマズかったのかな?
唐辛子の辛みで強い味はするんだけど,うまみがない...
なにを失敗したのやら...
まあ,帰国までにもう一回くらい挑戦してみる...
あと地味にキノコの選択肢が少ない
売ってるのは,マッシュルーム,しいたけ,しいたけもどき,エリンギ,なんかわからんヤツ...
シメジかエノキ食べたい....
ブナピーも食べたい・・・OTL
あとは口直しのモンブランw

これ1つで定価200円なり・・・・
ちゃんとマロンクリーム使っているのは評価する
年間10kgくらいパスタ食ってる....
9,10月の2ヶ月でパスタ2kg購入+学食でのパスタ率が週3程度っていうのを加味すると
並のスイス人くらいのパスタは消費してる
ちなみにイタリア人は年27kg消費らしい... 一日平均90gか....
一食パスタって乾麺でも150gは食べてるから
ほぼ2日に1回はパスタ食ってるんだな....
麺類好きだからいいんだけど
スイスで一つ問題なのは,パスタのほとんどがトマトベースのソース...
食堂だと5日中3日トマト系,1日ボロネーゼ,1日チーズかクリームソース
って感じ...
クリーム系だとチーズくさいし,トマトは飽きた・・・・
ということで,今日はペペロンチーノに挑戦してみた.
材料
にんにく
チリ
ベーコン
たまねぎ
まっしゅるーむ
オリーブオイル
作り方
混ぜて食え
唐辛子がスーパーに毎日売ってない疑惑が出てたんだけど
今日は見つかったのでラッキーだった.
味は物足りない感じ...
オリーブオイルが,炒め用のやつだったのがマズかったのかな?
唐辛子の辛みで強い味はするんだけど,うまみがない...
なにを失敗したのやら...
まあ,帰国までにもう一回くらい挑戦してみる...
あと地味にキノコの選択肢が少ない
売ってるのは,マッシュルーム,しいたけ,しいたけもどき,エリンギ,なんかわからんヤツ...
シメジかエノキ食べたい....
ブナピーも食べたい・・・OTL
あとは口直しのモンブランw
これ1つで定価200円なり・・・・
ちゃんとマロンクリーム使っているのは評価する
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>>年27kg
>日本人の米の年間消費量約60kgと比べると意外と食べてないような気になりますね。
年60・・・ 体重と同じくらいの米食ってると考えるとおそろしいw
>日本人の米の年間消費量約60kgと比べると意外と食べてないような気になりますね。
年60・・・ 体重と同じくらいの米食ってると考えるとおそろしいw