No.32 ドイツ小ネタ編
ケルンからマンハイムは,超高速化されてるラインらしくて
最高320,通常時速300kmフラットでICE2が走ってる.

ちょっとかっこいいICE2
ヨーロッパにありがちな,先頭と最後尾だけ動力車というのとちがって
全車動力者,新幹線もびっくりなハイパワーっぷり
なのでマンハイムまで1時間ちょっとの旅.
が,ケルンを出たのが4時頃だったのでさすがに,ホテルに入るのは早すぎるなとおもって
フランクフルトに寄り道
ケルンから1時間くらいでフランクフルト空港駅に着く,
そこから普通の特急で10分くらいでフランクフルト アム マイン駅

ちなみにマイン側沿いのフランクフルトという意味らしい.
ケルンはケルンアムラインと言ってライン川沿いのケルンという意味らしい.
ドイツの大きな駅には,必ずマクドとバーガーキングがある
で,フランクフルトだけどヨーロッパの空の玄関口ってのは有名なんだけど
観光地はそんなにないみたい
とりあえずEU中央銀行

あと大聖堂にいってきた
なんか結婚式シーズンなのかこの日は,2個行った大聖堂で2個とも結婚式してた
こんな大聖堂貸し切ってするのいくらするんだろうか・・・

ちなみに式中も観光客OKの寛大っぷり
これでひとまずフランクフルトの観光名所は終わり?
ぽいのでさくっとICEでマンハイムへ
ちなみにフランクフルトマンハイム直通区間は高速化が微妙らしくて
フランクフルト空港とマンハイムは20分なのに フランクフルトとマンハイムは40分かかった
空港まで戻るべきだったか・・・・
あとフランクフルトってことでソーセージ的な写真を撮る必要がある気がして
必死に探した

ソーセジマルメターノが映っているのがおわかりいただけただろうか
最高320,通常時速300kmフラットでICE2が走ってる.
ちょっとかっこいいICE2
ヨーロッパにありがちな,先頭と最後尾だけ動力車というのとちがって
全車動力者,新幹線もびっくりなハイパワーっぷり
なのでマンハイムまで1時間ちょっとの旅.
が,ケルンを出たのが4時頃だったのでさすがに,ホテルに入るのは早すぎるなとおもって
フランクフルトに寄り道
ケルンから1時間くらいでフランクフルト空港駅に着く,
そこから普通の特急で10分くらいでフランクフルト アム マイン駅
ちなみにマイン側沿いのフランクフルトという意味らしい.
ケルンはケルンアムラインと言ってライン川沿いのケルンという意味らしい.
ドイツの大きな駅には,必ずマクドとバーガーキングがある
で,フランクフルトだけどヨーロッパの空の玄関口ってのは有名なんだけど
観光地はそんなにないみたい
とりあえずEU中央銀行
あと大聖堂にいってきた
なんか結婚式シーズンなのかこの日は,2個行った大聖堂で2個とも結婚式してた
こんな大聖堂貸し切ってするのいくらするんだろうか・・・
ちなみに式中も観光客OKの寛大っぷり
これでひとまずフランクフルトの観光名所は終わり?
ぽいのでさくっとICEでマンハイムへ
ちなみにフランクフルトマンハイム直通区間は高速化が微妙らしくて
フランクフルト空港とマンハイムは20分なのに フランクフルトとマンハイムは40分かかった
空港まで戻るべきだったか・・・・
あとフランクフルトってことでソーセージ的な写真を撮る必要がある気がして
必死に探した
ソーセジマルメターノが映っているのがおわかりいただけただろうか
PR
この記事にコメントする