忍者ブログ
      ホーム    プロフィール    メッセージ    コメント(管理)    新規(管理)    
主に海外旅行の写真など
       

T せぷ

@septter

京都

スイス留学中の20代 ♂

主に生存報告と写真日記

     

No. [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.17 買い物

金曜日は,駅前のコープでごっそり買い込んできた
IMGP1894.jpg
これだけ買ってたったの5500円w
7.8食分の食料といったところでしょうか・・・
レストラン行くよりは安いはず・・・・



いくつか日本では珍しい食べ物を紹介したいと思います

ツヴェットシュゲン 
辞書を見ると梅になってたけど どう見ても梅じゃない
IMGP1895.jpg



これ・・・・ なんだと思う?  三木プルーンの苗木・・・・


ってことで,いろいろ調べてみるとどうやらプルーンの生の果実のようだ

味は,プラムに似てるけどそんなに酸っぱくない スイスの特産品らしい
マジでうまい  しかも安い1kgで300円くらい  一日5個くらい食べてる


ニシンのフィレ缶詰
IMGP1900.jpg
トマト味,ニシン自体の味は,ニシンそばの中に入ってる甘露煮ぽいあじ付け
パスタにぶっ込むだけでお手軽パスタになるので超楽
これもおいしい   1缶300円くらいするのでちょっと高い



マグロ缶IMGP1902.jpg

写真に書いてあるようにパスタ用.これもトマト味
こっちの人はトマト+チーズがパスタの王道らしい
で,麺の種類を替えることで,食べ飽きないようにしている雰囲気



ボロネーゼ
IMGP1905.jpg
パスタの種類もほんとに多い
すぱげてぃー から シェルとか りぼんみたいのとか・・・
ちなみに フェットチーネが一番種類が豊富   
個人的にはきしめんぽくコシがないので微妙・・・

日本人的には芯のあるスパがジャスティス


金曜日の夕食
マグロトマトフェットチーネ  いつものやつを添えて
IMGP1908.jpg
正直作りすぎた感が否めない
半分ずつたべて2日にわけてもよかったかもしれん







拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
@Septterについて
現在地: スイス連邦 チューリッヒ州
ツイート   127
  

フォローする

カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
ナポリ編
>> migihashi704(05/03 )
ナポリ編
>> mameluke(05/03 )
スペイン2日目移動編
>> neenlydor(01/05 )
I love you
>> migihashi704(12/11 )
そうだ京都に行こう
>> mo(12/09 )
カウンター
忍者ブログ [PR]