No.24 ザンクトガレン小ネタ編
共同研究者に今週末なにするん? って聞いたら
来週カーちゃん誕生日だからオーストリア帰省するって言ってた
日本だったらオカンの誕生日に帰省とか
マザコンプゲラされて終わりだろうな...
家族思いって結構いいなあと思った
普通の人は週末にスポーツとか読書したって言ってる
休日有意義に使ってるなw
朝共有スペースの掃除してたら
休日に掃除とか正気か的なこと言われた
まあ,掃除嫌いの自分が引くレベルでキッチンが汚かったので
そこは掃除させてもらったけど....
昨日の観光の写真で修道院以外のを3枚ほど載せようと思う
修道院向かいの教会

青をベースに作ってるらしくて
教会にはめずらしくブルー あと建築の形がどくどく
これ何様式っていうんだろうか・・・
ガイドブックとかをしらべてもよくわからなかった

ここはなんと自動でパイプオルガンの生演奏してた
1回だけミラノでミサやってるときに教会入ったら音なってたけど
じっくり聞いたのは今回が初めて.
パイプオルガンってすごいいい音なりますなw
FFぽすぎてワロタ,教会の雰囲気とかもすごいFFぽいよねえ・・・
日本ではあんまり見かけないのが実に残念
あとはその日のお昼ご飯

基本的に一人歩きしてるときは時間がもったいなので
昼飯は省略かパンか買い食いがデフォ
駅で見かけたホッドドック買い込んで帰りの電車に乗った
マヨと辛子ケチャ?をまざたカクテルソースっていうピリ辛の白ソースをぬった
ソーセージをくりぬいたパンに挿しただけのだらしないホットドック
これで550円・・・
馬鹿にしてたけどソーセージのクオリティが異様に高い
なにげにパンもよく吟味されててうまかった
来週カーちゃん誕生日だからオーストリア帰省するって言ってた
日本だったらオカンの誕生日に帰省とか
マザコンプゲラされて終わりだろうな...
家族思いって結構いいなあと思った
普通の人は週末にスポーツとか読書したって言ってる
休日有意義に使ってるなw
朝共有スペースの掃除してたら
休日に掃除とか正気か的なこと言われた
まあ,掃除嫌いの自分が引くレベルでキッチンが汚かったので
そこは掃除させてもらったけど....
昨日の観光の写真で修道院以外のを3枚ほど載せようと思う
修道院向かいの教会
青をベースに作ってるらしくて
教会にはめずらしくブルー あと建築の形がどくどく
これ何様式っていうんだろうか・・・
ガイドブックとかをしらべてもよくわからなかった
ここはなんと自動でパイプオルガンの生演奏してた
1回だけミラノでミサやってるときに教会入ったら音なってたけど
じっくり聞いたのは今回が初めて.
パイプオルガンってすごいいい音なりますなw
FFぽすぎてワロタ,教会の雰囲気とかもすごいFFぽいよねえ・・・
日本ではあんまり見かけないのが実に残念
あとはその日のお昼ご飯
基本的に一人歩きしてるときは時間がもったいなので
昼飯は省略かパンか買い食いがデフォ
駅で見かけたホッドドック買い込んで帰りの電車に乗った
マヨと辛子ケチャ?をまざたカクテルソースっていうピリ辛の白ソースをぬった
ソーセージをくりぬいたパンに挿しただけのだらしないホットドック
これで550円・・・
馬鹿にしてたけどソーセージのクオリティが異様に高い
なにげにパンもよく吟味されててうまかった
PR
この記事にコメントする